2016年05月20日

その85の1

ガッサガッサのうえにドッタバッタだし、まあ相変わらずです。
暑い暑いと言いまくってます。

ストレッチはサボりつつやってます(無理しない)。

私の近況。
いつもお世話になりますDMOARTSさん。5周年おめでとうございます。
優しい店員K谷さん!
buggyさんの個展にも行きました。

大丸梅田店ミッフィー展で自分のオリジナルミッフィーを作る!
カウントダウンに筆を持つ手が手が震える。

この頃、『おでこのめがねで でこでこ でこりーん!』だった私が眼科へ!
視力検査、右と左がこんがらがるのは私だけですか。


阪神百貨店「めんそーれ 沖縄の味と技展」
http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/okinawa/index.html/?from=9
泡盛試飲大盤振る舞いしてくれるから悪酔い(←違うそうじゃない。自分のせいです)。

ちゃんと試飲試食だけじゃなくお金も落としました。

革製品の楽尚さん(http://www.rakusyou.net/)と
ロードワークスさん(http://toy-roadworks.com/) のブースに長居する怪しい女。
でも店長さんも店員さんも優しい。

そして翌日なんばで偶然「日本酒祭」という催事に遭遇!つづく!



叱咤激励のメールはこちらへ→turukowa@gmail.com
Twitterではハッシュタグ『#わー言う』をお使いください。





配信で話してる関係写真↓
IMG_2770.JPG


IMG_2771.JPG
posted by 鶴子 at 21:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月02日

その84

野外公開録音です!
告知が約30分前のツイートのみだったためお客さんはいません!
(ひとりで自宅近くの公園で話しているだけ!)
持参したビールとつまみ、柿の種などの音が入ってますから!


地震の被災地の皆さま、一日も早く落ち着く日が訪れますよう。

チューリップまつりでコスモスまつりでのいちゃつくカップルリポート再び!のつもりが
花の美しさに下衆な私も言葉を無くした……

40が近くなって、いろいろ考えたりしています。
「あと何回、この楽しいことができるのか!?」
そう思うと、酒を飲まずにいられないただの酒のみおんな

若者の写真事情。
淡路島に行ってイングランド気分。
野島断層を見たよ。地震への備え。

敏感すぎるのもいかがなものか?


毎度勝手に推し推しのイラストレーター川村淳平さん。
大盛況のポートレート制作イベントがありますそうですよ!詳細は以下!
行くしかないって!!(越中詩郎で)
-----------------------------------------------------
5月7日(土) 13:00-19:00
5月8日(日) 13:00-19:00
※おひとり様40分を予定
お時間が多少前後する場合がありますので、予めご了承ください。

【価格】1枚 3,000円(税別)
予約優先制ですので、ご希望の方はギャラリーにお問い合わせください。
DMOARTS LUCUA1100 B1F
mail onlineshop@dmoarts.com
tel 06-6450-8187
-----------------------------------------------------

相変わらず言い訳がましい。
ということで公開録音は無事終了です。
ありがとうございました!!


叱咤激励のメールはこちらへ→turukowa@gmail.com
Twitterではハッシュタグ『#わー言う』をお使いください。


posted by 鶴子 at 22:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月08日

その83

無事に配信するその83はひそひそトーンでお送りします。
くずし(かまぼこ)をアテに自宅居酒屋配信なのです。
緩みすぎ。

ヒノキ花粉のために鼻声。
鼻をすする、咳をする、「こそあど言葉」ばかり使う、
聞きにくい、うざい(笑)。

見えないモノマネをしています。

地元での、ちょっとした話。
時の流れが生み出したなんともいえない不思議な空気。

私が「滾る」というフレーズを多用し始めた理由。


叱咤激励のメールはこちらへ→turukowa@gmail.com
Twitterではハッシュタグ『#わー言う』をお使いください。



posted by 鶴子 at 09:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月31日

特別旅情編<鶴子、地元に帰る!2>

今回の旅情編は私が地元に帰ったときに
軽い気持ちで録ってきた音声を並べてそのまま配信します。

いつも通り、音が聞こえにくい、言い間違いをしている、
ノイズがひどい、何を言っているのかわからない、
などなどに加えて、
地元に帰ったという浮足立った状態ですので
そりゃもう酷いことになっています。聞きにくいです。
本当に【特別】です。いろんな意味で。

そのあたりをご了承のうえ、納得できる方のみ再生するようにしてください。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

苦情は受け付けません。

叱咤激励のメールはこちらへ→turukowa@gmail.com
Twitterではハッシュタグ『#わー言う』をお使いください。



posted by 鶴子 at 16:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

特別旅情編<鶴子、地元へ帰る!1>

今回の旅情編は私が地元に帰ったときに
軽い気持ちで録ってきた音声を並べてそのまま配信します。

いつも通り、音が聞こえにくい、言い間違いをしている、
ノイズがひどい、何を言っているのかわからない、
などなどに加えて、
地元に帰ったという浮足立った状態ですので
そりゃもう酷いことになっています。聞きにくいです。
本当に【特別】です。いろんな意味で。

そのあたりをご了承のうえ、納得できる方のみ再生するようにしてください。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

苦情は受け付けません。

叱咤激励のメールはこちらへ→turukowa@gmail.com
Twitterではハッシュタグ『#わー言う』をお使いください。


posted by 鶴子 at 16:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。