2016年07月05日

その87の2


近況報告。
前回宣言していた計画。

森村泰昌さん『「私」と「わたし」が出会うとき』観に行きました
作品すげーよ!
会いたいよ!会って飲みたいよ!!(←気持ち悪い

ポールスミス展。
ピンクのイヤホンは悪くない。邪推する私がどうかしている!
暑くてビールを飲む悪い癖。

梅田スーク、期間限定ショップ『masaco.*color Vol.2』で悶絶する客。それは私。
次回10月にも出店予定だそうですよ!お金を貯めておこう!!

みなさん、体調には気をつけてください!
(点滴受けてる私が言うの説得力無し!)

叱咤激励のメールはこちらへ→turukowa@gmail.com
Twitterではハッシュタグ『#わー言う』をお使いください。





↓話題に出てきた写真を少し。
ファイル_001.jpeg



ファイル_000.jpeg
posted by 鶴子 at 23:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

その87の1

今回も雑談と近況とディスりをお届けします。イヒヒ!

メールありがとうございます。3通も!

最近のモノマネは「真田丸」の本田忠勝など。
恒例の見えないモノマネです。

本当に「酒が好き」。
公園での飲酒(笑)。

メイソンジャー、どうですか?見なくなりましたな!フフフ…
よく考えたら最近の流行がわからない。
夏バテ対策の前に体調を崩したので説得力無し!


叱咤激励のメールはこちらへ→turukowa@gmail.com
Twitterではハッシュタグ『#わー言う』をお使いください。

posted by 鶴子 at 23:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月09日

その86の2

唐突に星の話。スーパーマーズ。
星座や星の説明をするのがもちろん難しいので、
聴いて気になった方は検索してください。
早い話が『スマホアプリすごいな!』という驚き。

星や宇宙ネタは好きだけど、宇宙に行くのはこわい。

自分のおばかさんな話。

安い方が口に合うらしい。

「まさか自分の名前を!?」本当に心配しないといけない事態。


勝手におしらせ。
以前私がおしゃれワンピースを買いました、期間限定ショップ
『masaco.*color Vol.2』さんが再びありますそうです。以下参照!
-------------------
手作りのお洋服のmasaco.さん、
彦根のお花とセレクトのお店・カーロ アンジェロさんと、
イラストレーター・川村 淳平さんと
服・植物・アートの一風変わったお店を展開!とのことです。

よろしければぜひ。

『masaco.*color Vol.2』
期間:2016年6月22日(水)〜28日(火)
時間:日〜木曜日 10:00〜20:00
金・土曜日 10:00〜21:00
最終日(28日)10:00〜17:00
場所:阪急うめだ本店 10階 うめだSOUQ(スーク)中央街区 7番小屋
参加ブランド情報
Caro Angelo http://caro-angelo.seesaa.net
川村 淳平 http://www.jumpei-kawamura.com
masaco. http://masaco.jp
-------------------

毎度どうでもいい私の話にお付き合いいただきありがとうございます。

叱咤激励のメールはこちらへ→turukowa@gmail.com
Twitterではハッシュタグ『#わー言う』をお使いください。



posted by 鶴子 at 13:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

その86の1

6月になりましたが皆さんどうですか?
私は相変わらずです。近況報告をしまーす。

オバマ大統領の折り鶴と私の折り鶴について。


私の愛する地元・(愛媛)松山が舞台、オールロケの映画
「ディストラクション・ベイビーズ」観てきました!
ネタばれしないように感想をサラッと。
殴り合いのシーンとか、過激な感じ強いので、
大丈夫な方はよければご覧ください。言うてくれたら解説します(笑)。

広島に行ってきました。
天気予報を信用しない私の、伝統芸能、伝統民俗に触れる一泊二日。
(とうかさん、芸北神楽、壬生の花田植。)

ゆるキャラは『花田舞太郎(はなだもうたろう)』

カメラの奥深い世界にハマる気持ちがわかった!
バズーカ砲みたいなカメラは待ってないけど。

叱咤激励のメールはこちらへ→turukowa@gmail.com
Twitterではハッシュタグ『#わー言う』をお使いください。





↓広島での写真を少し。
ファイル_000 (1).jpeg

ファイル_001 (1).jpeg

ファイル_002 (2).jpeg


ファイル_003 (2).jpeg

posted by 鶴子 at 13:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月20日

その85の2

なんば高島屋で「第2回日本酒祭」に出くわした私。行くしかない!
試飲の様子の音声はやかましいです。気をつけてください。

からの「沖縄の味と技展」で前日に「食べてない」ものを食べに!
酒は泡盛梅酒を1杯だけ。
角煮て!ラフテーやろ!(自分へツッコミ)

楽尚×ロードワークスさんのキーカバーも買ったし。
「ぬ」。「ぬ」。言いたいだけ。

そして「沖縄の味と技展」には3日連続参戦。
知覚過敏なのに冷たいもの食べた。
『人が多いから嫌』とか言わない!


阪神百貨店「めんそーれ 沖縄の味と技展」
http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/okinawa/index.html/?from=9

革製品の楽尚さん(http://www.rakusyou.net/
ロードワークスさん(http://toy-roadworks.com/


話は変わって、締めは相変わらずどうでもいい話。
切手をべぇろ〜〜んとしますよ…

おどろおどろしいマムシ酒の思い出。


叱咤激励のメールはこちらへ→turukowa@gmail.com
Twitterではハッシュタグ『#わー言う』をお使いください。






配信で話してる関係写真↓
IMG_2772.JPG



posted by 鶴子 at 21:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。